電子チケットは【スマホ専用】となります。
フィーチャーフォン(ガラケー)/タブレット端末では電子チケットはご利用いただけません。

まずは「Webket+」をダウンロード!
特別なオファーをご利用いただけます!

松岡美術館のチケットがお得に購入できる電子チケットアプリです。ご利用には、スマートフォンと電子チケットアプリ「Webket+」のダウンロード(無料)が必要です。 「Webket+」をダウンロードして、様々な特典をお楽しみください。

Merit

電子チケットが選ばれる理由

スマホ画面にポンっ!
ユニークな電子チケットアプリ

電子チケットアプリ「Webket+」にログインして電子チケットを表示! かんたん便利に入場いただけます。 さらに、「Webket+」から公式情報にサッとアクセス! わざわざブラウザを立ち上げて検索する必要もありません。

メモリアルコレクション

それは、従来の紙チケットにはないWebket+の特別なサービス!

Webket+から電子チケットを購入すると、思い出のスーベニア「メモリアルコレクション」がご利用可能。
施設利用時に役立つ情報や、帰宅したあとにも楽しめるコンテンツがあなたのものに!!

  • 電子チケット限定の記念画像をFacebookやTwitterで共有できる!
  • 公式SNSで最新情報をチェック!
  • 休館日や営業時間をチェック!
  • 会場へのアクセス方法をチェック!

電子チケットがはじめてでも大丈夫!
心配はいりません。

同行者のチケットもまとめて表示!

同行者のチケットもまとめて表示!

あなたのスマホに、購入人数分のチケットを表示できるので、お友達がスマホをもっていなくても一緒に入場できる!
※ 応募/購入の枚数制限はチケットにより異なります。

簡単にチケット分配!

簡単にチケット分配!

一緒にいくお友達がスマホをもっていれば、「LINE」や「メール」で簡単にチケットを渡す(分配する)ことができます!
※ 転売目的のチケット譲渡は禁止しております。

スマホを機種変更しても大丈夫!

スマホを機種変更しても大丈夫!

購入後、来場日までに機種変更しても、簡単な手続きで、電子チケットを新しいスマホで表示できます!

How to use

電子チケットのご利用方法

  • STEP
    1

    「Webket+」アプリを
    ダウンロード

    Webket+アプリをスマートフォンにダウンロードしてください。
    下のボタンからダウンロードページへアクセスすることができます。
    アプリはもちろん無料でダウンロードできます。

    iPhoneにURLを送る

    AndroidにURLを送る

  • STEP
    2

    会員登録・ログインをして
    電子チケットを購入

    Webket+アプリを起動し、会員登録&ログイン!
    TOPページから『松岡美術館』を選択してください。
    画面上部の『チケット』を選択して電子チケットをご購入いただけます。

  • STEP
    3

    アプリを起動、ログインをして電子チケットを表示。
    そのまま入場口へ!

    購入時にWebketに登録したIDとパスワードでWebket+にログインしてください。
    ログイン後、Webket+に購入した電子チケットが表示されます。
    当日はスマートフォンに表示される電子チケットだけで入場が可能です。

Ticket detail

電子チケットについて

お得な電子チケット!
松岡美術館 一般 電子チケット(観覧料)

一般券 800円700円

  • 購入枚数
    1券種につき5枚まで
  • 決済方法
    クレジットカード(VISA/MASTER/JCBとそれらの提携カード)
  • 電子チケットの表示
    購入後、電子チケットアプリ内「マイチケット」にチケットが表示されます。
    購入の際に使用したログインID(メールアドレス)で電子チケットアプリにログインしてください。
  • 注意事項
    ●ご購入には、株式会社グッドフェローズが運営するWebketへのアカウント登録が必要です。
    ●電子チケットは、スマートフォンのみ対応しています。

電子チケットの詳細はこちら

Notice

ご購入の前にご確認ください

  • ご購入後のキャンセル・内容変更はお受けできかねます。また未使用のまま使用期限を過ぎた場合、チケットのキャンセルや返金を承っておりません。あらかじめご了承ください。

  • 電子チケットはスマートフォンをお持ちの方のみご利用いただけます。
    ※フィーチャーフォン(ガラケー)・タブレット端末・らくらくスマートフォンの方はご利用いただけませんので、ご注意ください。

  • 購入後、電子チケットから紙チケットに変更することはできません。

  • 電子チケットのご利用に関するお問合せは、「株式会社グッドフェローズ」までお問合せください。
    TEL.0422-27-6238(9:00 ~ 21:00)
    ※松岡美術館お問い合わせ窓口では、電子チケットのご利用に関するお問い合わせには回答いたしかねます。 あらかじめご了承ください。

Facility

松岡美術館について

「人はどんなに偉くなっても、やがて忘れられる。そこへいくと、古代の第一級の美術品はずっと後世に残る。自分が集めたものを、未来の人々に鑑賞してもらう。これが私の夢ですよ」
清次郎は80歳を契機に「これまで自分のためだけに蒐集してきた美術品を一般公開し、広く愛好家に楽しんでいただこう」と美術館設立を決意し、昭和50年(1975)11月、東京港区新橋の自社ビル内に「松岡美術館」を創設しました。
その後もコレクションは増え続けたため、東京両国にビルを建設し、その中に規模の大きな新美術館を入れる計画を立てていましたが、志半ばにして亡くなりました。遺志を継いだ遺族が選んだ場所は、お気に入りだった港区白金台の自宅でした。平成12年(2000)4月に新美術館が完成し現在に至っています。

  • 所在地
    〒108-0071 東京都港区白金台5-12-6
  • 開館時間
    午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)
  • 休館日
    毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)
  • 観覧料
    一般800円 / 65歳以上・障害者700円 / 中高大生500円(20名以上の団体は各100円引)

Q&A

よくある質問

電子チケットとは何ですか?

A

電子チケットとは、スマートフォンが従来の紙チケットに変わるサービスです。
引き換え券などの印刷も不要で、スマートフォンがそのままチケット代わりになります。

紙のチケットがないのにどうやって利用するのですか?

A

お持ちのスマートフォンが従来の紙チケットの代わりになります。
Webket+アプリにログインすると購入済みの電子チケットが表示されます。
当日は電子チケットを使って、ご入場が可能になります。

当日は何を持って行けばよいのですか?

A

お手持ちのスマートフォンにWebket+アプリをダウンロード、ログインし、電子チケットの表示をご確認の上、スマートフォンのみをお持ちください。

電子チケットは他の方に譲渡できますか?

A

譲渡可能な電子チケットであれば、Webket+アプリから電子チケット受け取り用URLを発行することで譲ることができます。同行者の方に1枚ずつ電子チケットを送信(分配)し、同行者様が受け取り手続きを行うと同行者様の端末に電子チケットが表示されるようになります。

スマホを持っていない同行者や、子供に電子チケットを渡すにはどうしたら良いですか?

A

スマートフォンをお持ちでない方には、ご来場前に電子チケットを渡すことはできません。代表購入者がまとめて電子チケットをお持ちください。なお、現地で紙のチケットやカード式年間パスポートなどへ変更可能な施設もございます。

電子チケットの分配方法を教えてください。

A

1. Webket+アプリを起動し、マイチケット画面から送信したい電子チケットを表示します。

2. 画面内の「チケット分配」ボタンをタップします。

3. 送信方法を選択します。メールかLINEで送信が可能です。

4. 宛先を入力(選択)し、電子チケット受け取り用URLを変更せずに送信してください。

電子チケット受け取りの有効期限が過ぎると電子チケットの送信がキャンセルされ、受け取り用URLが無効となります。URLが無効となった後は最初から送信をやり直してください。

分配された電子チケットの受け取り方法を教えてください。

A

1. 送られてきた電子チケット受け取り用URLにアクセスします。

2. チケットの内容を確認し「チケットを受け取る」ボタンをタップします。

3. ログインし、電子チケット画面が表示されると受け取り手続き完了です。

Webket ID(メールアドレス)をお持ちでない方、アプリをインストールされていない方は、電子チケット受け取り方法の説明に従って会員登録、アプリのインストールを行ってください。

クレジットカード以外での決済方法はありますか?

A

決済方法はクレジットカード決済のみとなります。
ご利用いただけるクレジットカードは、VISA/MASTER/JCBとそれらの提携カードとなります。

決済後の取消し、払戻しはできますか?

A

購入決定されましたチケットの取消し・払戻しはお受けできませんので、ご確認のうえご購入ください。

「Webket+」アプリの対応/非対応機種について教えてください。

A

「Webket+」アプリに対応しているのは、下記スマートフォンとなります。

  • ・インターネット接続が可能な、090、080、070で始まる日本国内で契約しているを持った、通話機能付きのスマートフォン
  • ・「iOS 7.0」「Android OS 4.0」以上※ただし上記を満たしていても、以下端末は非対応となります!
  • ・【Google Play】【App Store】非対応の端末(らくらくスマートフォン / ガラホなど)
  • ・iPad / iPad mini
  • ・Androidタブレット
  • ・freetel シリーズ
  • ・LG Optimus Vu L-06D (docomo)
  • ・L-06D JOJO (docomo)

▼お持ちのスマートフォンが対応しているか確認できます!

  • 1. こちらにアクセスし、スマートフォンで受信できるメールアドレスを入力して送信してください。
  • 2.「電子チケットOS確認用URL」が記載されたメールが送信されますので、お持ちのスマートフォンでアクセスして電子チケットに対応しているかご確認ください。

らくらくスマートフォンなのですが、利用できますか?

A

大変申し訳ございませんが、電子チケットのご利用には専用アプリが必要です。
Google Playよりアプリがインストールできない場合はご利用いただくことできません。

スマートフォンを持っていないのですが、利用はできないのですか?

A

スマートフォン以外では電子チケットはご利用できません。
Webket+アプリ対応スマートフォンをお持ちでない場合は、WEBから購入可能なWebketをご利用ください。

「Webket+」をアンインストールしたらチケットは消えちゃいますか?

A

アンインストールでは購入済みのチケットは消えません。
再度、Webket+アプリをインストールしてログインしていただくと電子チケットが表示されます。

機種変更をする予定ですが、「Webket+」アプリは継続して使える?

A

新しい端末に「Webket+」アプリをインストールしていただき、機種変更前と同じログインID(メールアドレス)でログインしていただくと継続してご利用いただけます。

電子チケットを譲って(渡して)もらう人もWebket会員登録が必要なの?

A

無料のWebket会員の登録が必要となります。
アプリダウンロード後、会員登録を行い、ログインしてから受け取り手続きをお願いします。

電子チケットを譲れ(渡せ)ないのですが、なぜでしょうか?

A

電子チケットのお渡し(分配)には受け取り期限がありますので、期限を過ぎると受取ることができません。
期限を過ぎても再度お手続きしていただければ受取ることができます。
また、譲渡不可チケットの場合には渡すことができません。

当日に、スマホの電池がなくなったら電子チケットは使えませんか?

A

電子チケットを表示する必要があるため、電源が入らないとご利用になれません。
充電したうえでご来場ください。

電子チケットは専用のゲートからの入場ですか?

A

施設によって異なりますが、基本、電子チケット専用の入場口はございません。

エラーが発生した場合どうしたらいいですか?

A

株式会社グッドフェローズが対応させていただきます。
TEL.0422-27-6238(9:00 ~ 21:00)

問合せ先を教えてください

A

電子チケットのご利用に関するお問合せは、「株式会社グッドフェローズ」までお問合せください。TEL.0422-27-6238(9:00~21:00)

※松岡美術館お問い合わせ窓口では、電子チケットのご利用に関するお問い合わせには回答いたしかねます。あらかじめご了承ください。

Copyright 2017 Matsuoka Museum of Art.
All rights reserved.

電子チケットアプリ Webket+
Copyright© 2017 GOODFELLOWS Co.,Ltd.
Copyright© 2017 Tixplus,Inc.